SSブログ

真夏の果実 [ RG Γ50]

   8月7日の立秋も過ぎ暦の上ではもう秋なんですが、
   ヤッパリ昼も夜も蒸し暑い熊本です。

   たくさんの感動と共に閉幕したロンドンオリンピックでしたが、
   御陰で寝不足気味で大変でした。

   今日のRGガンマ50は、いよいよステムを取り付け、
   フロントサスペンション及びタイヤを装着しました。


ステム装着!.jpg

   フロント部はカウルに覆われていて複雑な為に見えない所に錆が出ていて、
   手こずりましたがここが終わればタイヤも付く事で完成が見えてきます。

   大小ネジが多いのでステンレスに換えるとなるとかなりの出費です。
   それでもステンレス特有の輝きは「錆びない」と云う安心感の美しさです。

フロントタイヤがついた!.jpg

   いかがでしょうか、オートバイに見えるでしょ?
   これでスタンドを立てて自立するのでビールのコンテナともこれでお別れです。

   何か嬉しくなっちゃいますね、ええい!今日は大盤振る舞いで、


         ボーナスショットだよ~!!! 

サービスショットだよ~.jpg

   ガソリンタンクとシートを置いてみました。

   タンクは用意している物ではなくて予備のタンクなのでちょっと違いますが、
   大まかなイメージを見てみました。


   コンナ事していると「早く乗りたい症候群」が目を覚ましてしまいそうですが、
   ここはグッと堪えて次の目標に計画を立てることにしましょう。


       今日はここまで!!!   
     
nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

夏休み [ RG Γ50]

   大雨が去った後は少し早い台風が訪れる熊本です。
   風はあるものの熱風で少し動いただけで汗がダラダラ落ちてきます。
   柱にある温度計は夜でも30℃を下がることはなく、
   オリンピックは節電と冷房効果を考えて明かりを暗めにして観ています。

柱の温度計.jpg

   今日はリアホイール周りを頑張ってやりました。
   ホイールベアリングを外す為今回手に入れたのがこれです。

内掛け式ベアリングプーラー.jpg

   内掛け式ベアリングプーラーで、意外と安価に手に入れることができました。

ホイールベアリングを抜く.jpg

   まずはホイールベアリングをはずして,,,。

ハブベアリングを外す.jpg

   次にハブベアリングをラチェットソケットを裏からアテてプラハンで叩き出します。

リアホイールを塗装.jpg

   そしてホイールをシルバーに塗装し直します。

新しいんベアリングを打ち込む.jpg

   そして新しいベアリングをプラスチックハンマーで打ち込みます。

今日はここまで!.jpg

   リアホイールを装着するためにシャーシを固定する必要があります。
   ロープか何かで吊るそうかな?ホームセンターに買い物に行ってきましょう。

   両端にフックが付いている荷持ゴム?を梁に吊るしてバランスをとりました。
   フロント部を取り付けるまでの「しのぎ」ってやつです。

本当に今日はここまで!.jpg

   まだまだなのか、もうなのか仮ではありますが段々とそれらしくなってきました。
   

    
       今日はここまで!

 http://youtu.be/vj9aYHS8Kn8  
nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

夏祭り [ RG Γ50]

   大雨は降らなくなっても一日のうちパラパラと雨が降っては作業を中断させられます。
   それでも時々覗くその日差しは夏のもので、
   汗をタオルでぬぐってもすぐ大粒の汗が滴り落ちてしまいます。

   午前中はシャーシにリアのフェンダーとリアカウルの取り付けをしました。

作業進行中.jpg

   前回のレストアでもかなり念入りに防錆処理をしたつもりでいたのに、
   思いの外ネジが錆びていたのにはガッカリさせられました。

   前回「早く乗りたい!」の一念で急ぎ過ぎた結果は真摯に受け止めて、
   今回ネジ類は出来うる限り「ステンレス製」を使用しています。

サビサビミラー.jpg

   ほかのパーツと一緒に手に入れたサビサビのミラーも日陰でキレイにしましょう。
   ご覧の様に"SUZUKI純正"のカッコイイ「ガンマ50」のミラーですが、
   ステーは錆て樹脂の部分は白くいろが褪めていて情けない限りです。

樹脂ブラックの効果.jpg

   それでこの作業にあたって面白いアイテムを手に入れたので早速 使ってみました。

   「樹脂ブラック」と云うもので経年劣化による色抜した樹脂部品にスプレーすると
   まるで新品みたいな黒々感が手に入る優れモノです。

   ミラーもさることながら汚さが目立つリアフェンダーへの効果はオススメです。

しんじられな~い.jpg

   いかがでしょうか?最初からすれば「月とスッポン」じゃありませんか。

   こんな調子ですので急がず慌てず進むことにしましょう。


http://youtu.be/Fty3wMAxVjI
   
   

  

nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

くるみ [ RG Γ50]

   ココ熊本はとにかく凄い集中豪雨でした。
   今回の大雨で被災された方々には心よりお見舞いを申し上げます。

   以前の私の住んでいる町では一晩雨が降っただけで必ず大きな災害に見舞われるのが
   通例でしたが、大幅な河川改修の御陰で大した被害に遭うことはありませんでした。

   それでも朝から仕事で今回氾濫した川の上を車で通った時低いところは濁流に飲まれ
   自然災害の恐ろしさ人間の弱さを目の当たりにしました。

   今日は朝から夏の照りつける日の中息子の車のオイル交換をして、
   今迄 頓挫していた作業を再開しました。

錆たスイングアーム.jpg
 
   まずは錆たスイングアームを塗装を履いで錆止めを施してウレタンで塗装し直し、

錆びたステップ.jpg

   ステップもサビを落として「錆チェンジャー」で錆止めの皮膜を作り塗装しました。

こんなところはリューターが便利.jpg

   狭いところはリューターでシッカリとサビを落とします。
   今回リューターはワイヤーブラシと併用で大活躍です。

強い味方錆チェンジャー.jpg

   それに「錆チェンジャー」は結構上手く使えばかなりサビを抑えてくれます。

綺麗になったでしょ!.jpg

   意外とキレイになったでしょ!レストアの度にサビの処理方法には悩まされます。
   

   綺麗に仕上げたパーツをシャーシに組み込んで,,,。

さぁー今日はここまで!.jpg

   このシャーシにキレイにしたパーツを組んでいきます。
   時間をかけてボチボチやるとしましょう。

     
          今日はここまで!
   
   
http://youtu.be/UGbqOjD2Lq8
   

   




   
   

nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

START [ RG Γ50]

   あの台風バリの風に耐えた「桜」も散り始め、
   次第に「つつじ」に移行して我々の目を楽しませてくれるこの頃です。

   最近の我が家ではたて続けに「物」が壊れまして、
   それに追われる様に私はてんてこ舞いしておりました。

   まず最初に「石油給湯機」が調子悪くなりまして、
   これが壊れると"御風呂好き"我が家としましては、
   一日の締め括り出来なくなるので即 馴染の業者さんを呼びまして
   直していただきました。

これが壊れると我が家は大変!.jpg

   かなり古くなったこの給湯器「水平なんちゃら弁」と云う部品が壊れていたそうで、
   あっ\(◎o◎)/!と云う間に問題解決!ありがたや~
   

      (お湯のある生活って幸せだな~)

お湯のある生活って、、、.jpg

   次はもう早速やってくれました家の御子息です!
   夜慣れない場所でバックの切り返しをしていてエアロリアバンパーの右を
   FRPがバリバリになっていましたが空覚えの修復でパット見判らない程度に
   2日がかりで直すことが出来ました。

   (申し訳なさげに泣付かれると、もう起こる気にもなりません、弱いんだナ~)

よ~く見ると歪んでるんです.jpg

   次は暫くかまってあげて無かった「ガンマ君」です。
   実を言うと秋口に近所を乗っていてストールしたまんまガレージに
   入ったきりで今迄埃をかぶって今日になりました。

   (あの時は田舎道をガンマ君を家まで5kmおして帰りました) 

こんな格好で失礼します。.jpg

   キャブ掃除して穴があいたマフラーを予備のモノに交換して、
   プラグ掃除してキック一発!見事復活 めでたし めでたし。

   ほかの子たちも随分放ったらかしだったので時間見て手入れしたいと思います。

   
   TO BE こんてにゅ~!     

   
nice!(16)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

梅雨のあいだの晴れ間に、、、。 [ RG Γ50]

   さて サムライジャパンのイレブンの活躍に寝不足になりながらも、
    気持ちよく仕事に出かけたのは随分昔のようにな気がします。

   (ちなみに本田選手の御爺さんお父さん熊本八代出身だそうです、て言うか豆知識!)

   3日程続いた梅雨の晴れ間の今日。
   久々に自分ひとりで自由に出来る時間が出来たので、
   日頃やり残した用事を済ませようといつもの様に、
   バックパックを手に取りカメラを入れようとチャックを開けると中に茶封筒が、、、。

私のバックパック!.JPG

 
   「あれっ、何だろう?」と覗くと中には
          壱諭吉弐英世!

   嗚呼!天はこの迷える子羊に施しを与えたもうた!

   (結局、立て替えてた物を返してもらって忘れてただけでしょうに、、、)

   お財布に諭吉達をしまい込み当初の用事を済ませにガンマ君で出動です。

   最初は最近カメラでファインダーを覗くと前比べると見え辛いので "カメラのキタ〇ラ" に、
     ”視度補正レンズ E” なるものを注文に行きました。

   (要するにファインダー型老眼鏡です、+1,5をチョイス¥1,050_{税別 }也~)

ここに着くレンズ.JPG

   さて次はカメラを片手に熊本市新町界隈の散策です。

   新町界隈と言えば熊本城の南に位置する町人町で戦火を逃れ、
    今も古い街並みが所々に残されています。
     町に残る伝統的な商家は、黒漆喰の重厚な建物が多く、
      幕末から明治にかけて建てれたものだそうで中でも、
       「吉田松花堂」の屋敷と商家の佇まいは170年続く薬屋の「刻 」を物語っています。

吉田松花.JPG

   現在は7代目の「吉田松花堂」の創業は江戸末期の文政年間(1840)ごろと言われ、
    佐賀鍋島藩の御典医でシーボルトの弟子だった初代吉田順碩が、
     シーボルト事件後に熊本に流れ居を構え諸毒消丸を創製し発売したのが始まりだそうで、
      熊本の家庭には常備薬として今でも愛されてます。

      (ひょっとしたら、坂本龍馬も長崎に行く途中ここを通ったかも知れんぜよ!)

   次はそのすぐ近くにある大正13年築 「長崎次郎書店 」です。
     電車通りに面した中国風の美しい建造物で、
       熊本では歴史ある古い書店として知られています。
         国指定 登録有形文化財ながらも現在でも営業しております。

長崎次郎書店.JPG

      (子供の頃よくジャンプ買いに行きました!)

長崎次郎書店と熊本市電.JPG

   市電との2ショットはそこだけ時代がスリップしているようです。
     この町ももっと他にもご紹介したい所があるんですが、
       それはまた後日と言うことでお家に帰りましょう。

   エンジンも快調に繁華街に差し掛かった所でなにやらタダなぬ行列発見!

勧業銀行売り場.JPG

   こないだからサマージャンボ発売してたんだ、
     ここは熊本勧業銀行前の宝くじ売り場です、何か運命感じません?
       と次の瞬間には「バラで10枚、、、」

      (持ちなれないモノ持つとすぐ気がデカクなる、その根拠が判らん)

これぞ当たりくじ!.JPG

   抽選日までセイゼイいい夢を見させていただきましょう!

      (抽選日の次の日は気分が落ち込むのは私だけ?)

   思いがけないお小遣いの使い道は家に帰って考えましょう。

      (多分家族で食事に行って消えてしまうんでしょうけど、、、)

   その前に今日頑張ってくれたガンマ君に、、、満タンお願いします!


おじさん!満タン!!.JPG

      (ガソリン代 ¥1,090_也~!)






nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

あけましておめでとうございました~! [ RG Γ50]

   年が明けてからこっち身を刺すような寒さが続いてますね~。

   正月番組もひと段落して退屈したところで、
   近所をぶらっとしてこよ~っと、ガンマ君出動!ってあれ?
   ヘッドライト点いてない、もちろんポジションランプと尾灯も、、、。

   と言うことは、レクチファイヤーがいったかな。
   そう思えば、バッテリーの上がりも早かったし、、、と言うパターンのやっちゃ!

   (なんだよ年明け早々面倒なことになった)

   ご安心めされい!Wolf 君にと新品部品そろえていたの思い出した。

   人 無 遠 慮 (ひと とおき おもんばかり なければ)   
   必 有 近 憂 (かならず ちかき うれいあり) まさにこれですね。       

   (良かったね~良かったよ~これも日頃の行いの賜物だネ)

   早速、ガソリンタンクの下にあるレギュレータレクチファイヤーを外す。

これが元凶レギュレーター.JPG

   これがそもそもの元凶です。見るからに年期がはいってます。

(交換するなら、必ず新品を購入しましょう、悲しいかなスズキは電装系はウ~ンだから) 

   バルブを近くのホームセンターで買って来た、ついでに青く塗っちゃオ~ッと。

ヘッドバルブ着色.JPG

   (あんまし濃く塗るともともとが明るくないので暗くなりがちです、自己責任で、、、)  

   全て組み込んで、キック一発!ギーンギンギンギンすばらしい!

   (また、惚れてまうやろ~!)

これでOKです!.JPG

   さぁこれで一廻り出来ます、今年も頼むよガンマ君、、、。

   (じゃあ、いってきま~す、皆さんも気をつけなはれや!)












nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

新幹線がやって来るヤァ ヤァ ヤァ [ RG Γ50]

   きのう友人の橋もっチャンが遊びに来た。

   最近ブログのほう更新してないこと気にしてくれてたみたいで、
   いい友達もって俺ってホントいい奴なんだなと思った。
         (それは違うだろ、、、。)
   
   梅雨だと言うのに朝からとても良い天気で久々にガンマ君で出動です。

セルフGS.JPG

   まずはセルフのGSで給油です。
   またガソリンの値段がジワジワ上がってきたとボヤキつつ
   かねてからのマメタンのパーツを注文しにスズキ部品課へ。
   (ホントに毎回このメタボオヤジに親切に対応して頂き アザース! ! ! )
   部品課を出たのが11時30分、お昼まで少し時間があるので、
   熊本駅周辺を散策することにした。

熊本駅周辺.JPG

   23年春の博多~新八代間の新幹線ルートの完成に伴い、
   駅周辺の再開発が急ピッチで進められております。

   私達家族は私が小学3年(40年前)まで、
   この近くの "横手町 筒口 "と言う所で住んでおりました。
   (今では丁目になってその呼名は無くなってしまいました)   
   越した後でも何かにつけ折を見ては、訪れては町の変わり往く様を見つめてきました。
   今では知り合いが居るでもなく、
   密かに来ては缶コーヒーを啜っては町に癒されて帰るのを楽しみにしてました。

熊本駅裏 春日.JPG

   (2007年 8月某日撮影)

新町路地裏2.JPG

   一つ路地に入ると異世界です。

横手高架下.JPG

   熊本駅の周辺は神社 寺院が多くは繁華街から離れており、
   表裏が川と山 (以前お話した花岡山) に挟まれている事もあり、
   あまり賑やかな駅ではありませんでした。
   開発が遅れた分、昭和の町並みがあちらこちらに見ることができます。
   
横手路地裏.JPG

   まんま ”三丁目の夕日” のようです。
   ガンマ君が似合わないこと、冗談抜きで駅の近くです。
        ( 時間から取り残されたこの空気が好きです )  
    ”叫びたいほど懐かしい いとおしい” とある唄のフレーズを思い出しました。

細田時計店.JPG

   (2007年 8月某日撮影)

   再開発がすすむと、少しずつ確実にこんな風景も消えてしまうのかと思うと、
   今までの思い出も同じくして無くなる様でシャッターをきる度とても複雑な気持になります。

白壁のタバコ屋.JPG

   この空間を楽しめるのもあと残りわずかでしょう。

   今度シッカリ時間をつくってカメラ片手に歩くことにしましょう。
   


   

   
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

蘇れガンマ君 その8 (ガンマとハスラーのエンジンの違い、、、) [ RG Γ50]

 せっかく実働エンジンを手に入れたのに自分の勉強不足のために困ってしまいました。

    じゃあどこが違うかと言うと、、、

 1、エンジンマウントの形状が違います。
        ですがこれはスペーサーと足らない分ワッシャーを使って調整することで解決。

 2、ラジエーターからエンジンへクーラントを導くコネクタの形状が違います。
ウォーターインレットコネクタ.JPG
                        (写真はハスラーの物を着けたジャンクのガンマエンジン)

        これは前に購入したエンジンから付替えました。

 3、今回一番の難関がギアシフティングシャフトの長さがハスラーの方が段違いに長い。
ギアシフティングシャフト.JPG
                       (写真はハスラーの物を着けたジャンクのガンマエンジン)
                         
        これはどう言う事かと言うと、

        クラッチペダルからの連結が不自然になってしまうと言う事です。

        長い分シャーシの外側から斜めに連結する為、

        シャーシに接触してスムースにギアチェンジ出来ませんでした。

        こうなれば大鉈を振わなければ、
     
            と言うことでクラッチカバーを開けてガンマエンジンからシャフトを交換して

                   ついでにクラッチディスクとプレートも換えチャイマシタ。
クラッチディスク.JPG

   カバーの中もこれでもかと言うほどキレイにしてギアオイルもチョッピリ奮発しました。

   それと不思議だったのがクラッチプッシュロッド(クラッチを切る為の棒)が歪んでいた事です。
クラッチプッシュロッド.JPG
   
   これ普通歪むはずがないのにこの始末、(これ要チェック!)これも新品に交換しました。

やっぱ長く付き合うためにはこの位は仕方ないですよね、、、。

  4、ステーターもそれに付随するコネクターも使えなかったので、
                    これも Assy でガンマエンジンから移殖しました。
TS50 SA11A114.jpg
                              (実働確認画面)

2009 1,23    !.JPG

    (2009年 1月 23日 撮影 )


     




  
熱風の虎1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット]

熱風の虎1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット]

  • 作者: 村上 もとか
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • メディア: コミック



熱風の虎 3 (ジャンプスーパーコミックス)

熱風の虎 3 (ジャンプスーパーコミックス)

  • 作者: 村上 もとか
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1989/03
  • メディア: 新書



熱風の虎 2 (ジャンプスーパーコミックス)

熱風の虎 2 (ジャンプスーパーコミックス)

  • 作者: 村上 もとか
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1989/02
  • メディア: 新書



蘇れガンマ君 その7 (謎の実働エンジン、、、) [ RG Γ50]

   シリンダーを持ち上げるとピストンが外れずに持ち上がってしまうエンジン。

   ” これピストンリングが錆びて固着してるな ”

           と言うことで潤滑剤をタップリシリンダーに吹いて、

   ピストンと同じ大きさの円柱型の木材をシリンダーに当ててプラハンマーでコンコン押し出した。

   これでクランクの中も覗けて大体の状態が把握できました。

   これからどう対処するか思案中にいいタイミングで実働エンジン

           オークションで落札しました。
TS 50 NA11A-114,,,.jpg

   詳しい人が見れば解ると思いますが、

           このエンジンはガンマの物ではないのです。

   実を言うとこのエンジンはTS50(NA11A)ハスラー50の物なのです。
1030233_00_1995_02.jpg

   なんの躊躇うことも無く軽い気持で購入しましたが、

                  送られてきた物を見比べて気が付きました。

           ” このままじゃ載せられない、、、。”

   パッと観は同じなんですが、ガンマのシャーシに搭載するには

           数ヶ所変更しないといけませんでした。

   こまった こまった コマドリ姉妹 ! ! !

                      続く~!


   

   

タグ:TS50

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。